とにかく簡単で扱いやすい
こんなに簡単でいいのかと思うほど簡単に検査ができます。
一見清潔に見えても、スワブプロで検査をしてみると、目に見えない汚れが結構あることに驚きます。
清潔か不衛生な状態なのかすぐにわかるという点ももちろん素晴らしいのですが、定期的に検査をするようになり、現場の人間の衛生意識が高まったとも感じており、大変嬉しく思います。
手軽に検査できるので現場での衛生改善活動に役立ってます
微生物検査のように培養(加温)する必要がなく、即判定出来るため、現場の衛生面における改善活動に役立っています。
衛生管理のはじめの一歩におすすめです
日本細菌検査さんのスワブプロは安価かつ高品質なので、気軽に衛生管理を開始することができました。
衛生管理を考えたとき、どうしても費用的な不安が頭をよぎると思いますが、スワブプロは安価なことに加え、精度も高く、試してみて本当によかったと思います。
HACCPの第一歩で導入しました
2020年の法律施行から1年間は猶予期間が設けられましたが、今日現在(※注1)はすでにHACCP導入・運用が制度化(※注2)されています。HACCPの第一歩としてスワブプロを利用した残留タンパク検査を始めました。
※注1 2022年12月現在
※注2 HACCPは食品を製造する際に工程上の危害を起こす要因を分析し、それを最も効率よく管理できる部分を連続的に管理して安全を確保する管理手法。
忙しい合間での管理が出来るようになった
ATP検査のように時間も手間もかからないので、忙しい合間でも検査を行うことができ、その結果、従来よりこまやかな衛生管理ができるようになりました。
持ち運びしやすいサイズなので、査察先でも気軽に使用できます
本製品は機器など不要でスワブプロのキット(綿棒と検液が1セットになっている)のみで簡単に検査ができます。そのため、査察先などにも気軽に持ち運び・使用ができるので大変助かっています。
社員教育の一環で使用してます
新入社員を迎えると、教育の機会が多くなります。食品取扱者の教育では、単に仕事のやり方などを教えるだけではなく、安全な食品を提供するためにの「衛生教育」が必要です。
食品事業者が守るべき「食品衛生法」では、衛生に関する知識・技術の習得は食品事業者の責任となります。そのため、弊社では衛生教育のひとつとして、スワブプロを用いてこれを行っています。
使用期限が長かったので
同様の製品を探したところ、使用期限が主に10〜18ヶ月程度のものがほとんどでした。その中で、SWAB-Proは「30ヶ月」ということでしたので、備蓄を考慮しても買いやすいと思い、SWAB-Proにしました。
ATP検査に代わるものを探していました
ATP検査や残留タンパク検査にはそれぞれメリット・デメリットがあります。ATP検査は汚れを数値化できる画期的な検査方法ですが、試薬の費用が高く、導入後から検査頻度が低下している企業様も少なくないようです。
弊社ではATP検査の良さを生かしながらSWAB-Proを併用することで、衛生管理に穴を開けることなくコスト的にもメリハリの付いた効率的な衛生管理が実現できました。
「衛生管理」何から始めればいいのか...
衛生管理といっても、正直「何から始めればいいのか...」と右も左も分からない状態でした。そんなとき、「まずは衛生管理の基本である洗浄管理」ということを知り、その管理ツールとしてSWAB-Proを選びました。
洗浄チェックの内容を帳票管理することによりHACCPに準じた管理をすることが可能になるともお聞きし、当初は衛生管理といっても右も左も分からない状態でしたが、道筋が少しずつですがイメージできるようになりました。今後も衛生管理にSWAB-Proを役立てていきたいと思います。
製造ラインのアレルゲン検査に
製造ラインにおけるアレルゲン検査は大手メーカーなどでも複数社がアレルゲン種毎に検査キットを販売しています。種ごとで実施する事によりその種の残存特定が可能となりますが、コスト面では1か所当たり1,500円前後の費用です。この検査はATP検査同様に高頻度で行うことは難しいのが実情です。
実施しない時のリスク管理を考えた場合、アレルゲンを種で捉えず大枠のタンパク質で捉えるアレルゲン管理手法として残留タンパク検査が有効だと考え、SWAB-Proを選びました。
配送時、お買上げ金額が税込22,000円以上の場合
送料無料
配送時、お買上げ金額が税込22,000円未満の場合
お買上げ金額が税込22,000円に満たない場合は、下記の送料が発生します。
配送先地域 | 送料(税込) |
---|---|
本州 | 880円 |
北海道・沖縄 | 1,980円 |
離島※ | お問い合わせください。 |
※送料確認後にキャンセルは可能です。ご不安な場合は発送先の地域に関して事前にお問い合わせください。
日本細菌検査 株式会社
英:Nippon Bacterial Test Co.,Ltd.
【本社】
〒532-0005
大阪市淀川区三国本町2丁目13-59
TEL:06-6395-3731
FAX:06-6395-3737
URL: https://nipponbacterialtest.co.jp/
【設立】
昭和29年6月14日(創業明治10年)
【加盟団体】
日本食品衛生学会
日本食品衛生協会
日本食品微生物学会
日本食品添加物協会
日本防菌防黴学会
日本水産学会
大阪商工会議所
日本惣菜協会など
(順不同)
◆東京支店
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西5-27-2 アゴラビルディング3F
◆仙台営業所
〒981-8004
宮城県仙台市泉区旭丘堤2-18-16-102
◆名古屋営業所
〒464-0801
愛知県名古屋市千種区星ヶ丘2-70-204
◆大阪営業所
〒532-0005
大阪市淀川区三国本町2-13-59
◆広島営業所
〒732-0057
広島県広島市東区二葉の里1-1-72-803号
◆福岡営業所
〒812-0044
福岡県福岡市博多区千代3-2-1
◆食品科学研究所
〒532-0005
大阪府大阪市淀川区三国本町2-13-57
◆三国工場
〒532-0005
大阪府大阪市淀川区三国本町2-13-58